本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
道の駅サザンセトとうわの裏にある小さな島、真宮島。
干潮になると砂州(エンジェルロード)が現れ、歩いて島へ渡ることもできます。
![]()

宇部市から周防大島町は遠いので、夏場は体力を消耗するが、海がとてもきれいなので旅が楽しい場所。
さて、今回の旅は海をメインで楽しんだが、一番見たかったのが、道の駅サザンセトとうわの裏側にある真宮島 。
真宮島は写真右の中央の島。
そう、この島へは歩いて渡れる。しかし、いつでも渡れるというわけではない。干潮で砂州が現れたときにしか渡れない。干潮の前後の3時間だけのようだ。
その砂州がこれだ。S字型の道で、距離は100m。エンジェルロードと呼ばれているらしい。
石がゴロゴロしていて歩きづらいけど楽しい♪。まあ、島自体には何かあるわけではないんだけどね。
真宮島から見た道の駅サザンセトとうわ。真夏に満潮になって島に残されるのを想像したら少し怖くなってしまった(笑)
暑くてたまらなかったが、ここで少しの時間海を眺めて記念撮影などを楽しんだよ♪