本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
梅、つつじ、バラ、紫陽花、コスモスなど四季折々の花が楽しめる、下関市園芸センター 3月には観賞用大温室で虹色のパンジーフェスティバルが開催され、古品種、最新の園芸品種、特別に展示が許された未発表作品など約600品種3,000株が展示されました。
1958年に市農業試験場として発足し、1973年からは下関市園芸センターの名称で運営してきましたが、2022年3月末をもって閉園となりました。![]()


だけど下関市園芸センターが2022年3月末をもって閉園になるということで、思い出の旅は更新しておこう。

2019年の最初の頃の下関市の旅は園芸センターばかりだったような気がする(笑)
旅の回数が多いから閉園はすごく寂しい。ここには旅の思い出がいっぱいあるからね。
ハニー・ウォータリーアイズ。
トリカラー。
パンジーの育成に関わったとされる5原種の一つで、このトリカラーは母種となっている。
ふたりでワインを。
ライラックベイン。
フェイシーズ。
ハニー・ひめりんご。

そういえば、かかしも展示されていたな。
チコちゃんのかかしだね。
告、皆様ボーっと生きていてはいけませんよ!