本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
日本一小さいと言われる、周防大島町のなぎさ水族館。海の生き物に直接触れられるタッチングプールがあり、海の生き物がより身近に感じる水族館となっています。
なぎさ水族館、陸奥記念館、陸奥キャンプ場、陸奥海水浴場で構成された公園は、「なぎさパーク」として親しまれています。
大きい魚などの展示がないので派手さには欠けるが、なかなか楽しめる。デート場所というよりは、子供がいる家族に人気が集まりそうだね。陸奥キャンプ場や陸奥海水浴場もあることだし。
その他の生き物は、直接確かめてみてね♪こちらが、子供たちに人気のタッチングプール。ここでは海の生き物に直に触れることができる。
おさわりコーナー同様、好奇心旺盛な子供達は夢中で楽しめそうだ。まあ、魚たちは気の毒ではあるが……こちらは、なぎさ水族館で購入した、ミカトトとミカキンのラバーマスコット。
みかトト(青)は、顔がみかんで、体が魚(トト)。どちらも周防大島の特産品で、海の中をスイスイ泳ぐことができる。歩くときは足が生えて散歩もする。好きな食べ物は、ゆめほっぺ。みかキン(赤)は、顔がみかんで、体が金魚。金魚なのは、周防大島町の形が金魚に似ているから。
周防大島町の案内板を見ると、確かに金魚だね♪なぎさ水族館
旅をした日
2013年07月11日
………………………………………開館時間
9:00~16:30
………………………………………休館日
毎週水曜日
12月29日~1月3日
………………………………………入館料
大人:210円
小・中学生:100円
団体(20名以上)
大人:160円
小・中学生:80円
陸奥記念館共通券
大人:590円
小・中学生:260円
………………………………………駐車場
有り
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
陸奥海水浴場・なぎさパーク
逗子ヶ浜海水浴場
………………………………………最終更新日
2025/08/06
内容追記