本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
米泉湖周辺は公園として整備され、さくらの丘には染井吉野や枝垂桜が植樹されています。春になると湖沿い全体が桜色に染まります。![]()
まずは、さくらの丘から米泉湖を眺めてみる。確かに湖沿いがピンクに染まっているね。米泉湖は紅葉の名所としても知られているので、春秋両方楽しめる場所だ。
さて、米泉湖沿いを歩いてみよう。この辺りは紅葉が印象深い場所なんだけど、桜もすごくきれいじゃないか♪ しかもこの日は誕生日。最高。
だけど、ここに来る前に光市の島田川河川公園を歩いているから少し疲労感が出てた。そういえば、3年前も周南エリアの桜旅をして最後にここの旅だったから同じ疲労感だ。最初に旅すればいいのにね(笑)


この下辺りなんかはシート敷いてのお花見に良さそう。道中にコンビニがあるから何か買ってくるといいね。
もう少しで陽が暮れるので、誕生日の桜旅はお開きとしますか。夜桜はないしね。とか言いつつ、結局この後に永源山公園の桜で締めくくった。
米泉湖を歩いていた時点で運動不足の影響で足が痛かったにもかかわらず、永源山公園を歩き回るというね(笑)
とういか、山口県の旅をしていると、周南エリア、東部エリアは歩き回る旅が多い気がする!
米泉湖公園の桜
旅をした日
2014年04月02日
2017年04月12日
………………………………………駐車場
有り
………………………………………米泉湖公園の見どころ
紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
米泉湖花の広場の桜と菜の花畑
米泉湖花の広場のコスモス
滝の口河川公園の紅葉
旧内藤家屋敷跡の紅葉
記念の杜の菜の花
………………………………………最終更新日
2025/09/21
内容追記