本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
栄山公園は、山口市小郡下郷の西側の山裾に位置し、小郡地域ただひとつの自然公園となっています。春は桜、秋は紅葉が楽しめ、住民憩いの場として広く親しまれています。![]()
2024年の旅が初となる、山口市小郡の栄山公園。満開を迎えている紫陽花が目的だ。
咲いているのは駐車場へと向かう道の横。 渓流もある。紫陽花にガードレールが写るのは嫌、という人には向かない名所か。
栄山公園は小郡地区で唯一の自然公園で、市民の憩いの場。
撮影の角度は限られるけど、見応えはかなり良い。
渓流の音が心地よく響く。
見応えがあって駐車場も広いが、住宅街を抜ける道がかなり狭い。見通しも悪いので、旅はコンパクトカー推奨。
紫陽花の向こう側の木々の間に階段が見える。散策がてら行ってみよう。
広場の先には山口大神宮小郡遥拝所があった。幕末に長州藩が山口小郡間の自由な往来を禁じた際、参拝者の便を図るために建立されたとのこと。
往来を禁じたのは、城を萩から山口に移した際に、「中領八幡宮」に関門と砲台を設置したため。
広場から小郡が展望できる。
栄山公園は桜と紅葉の名所だけど、紫陽花も開花するようになり、利用者から栄山公園が綺麗になったと評価を受けたようだ。
栄山公園の紫陽花
旅をした日
2024年06月12日
………………………………………駐車場
有り
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
其中庵
………………………………………最終更新日
2025/06/06
新しく追加