戦場ヶ原公園の桜
下関市屈指の桜名所である戦場ヶ原公園では約400本のソメイヨシノが咲き誇り、公園全体が桜に包まれる美しい公園です。夜間点灯もされており、下関市街地の夜景とともに夜桜を楽しむことができます。
小高い丘にある戦場ヶ原公園は下関市で有名な桜名所。桜は約400本だから市内最大規模だろう。園内では屋台も出ている。
駐車場も花見期間のみ臨時駐車場が設置され、約100台くらいは停められる。

公園中央には展望台がある。桜に包まれた園内だけでなく、下関市街地も見渡せる。

展望台から眺めた園内。広い広場を囲むように桜が咲き誇る。広場も広くて遊びやすい。

展望台から南側を眺めてみると、遠くには下関市のシンボルタワーでもある
海峡ゆめタワーが見える。

西側を望めば響灘を見ることができる。
広場にはベンチも設置されている。1〜2人の花見客にはありがたい。平日でもシートを敷いての花見客が多いので、ベンチは空いていたりする。
一人旅だったので、ベンチに座って屋台で買った焼き鳥頂きました。

園路沿いは桜並木を見ることができる。犬の散歩は禁止されていないようなので、桜を見ながらの散歩も良さそうだ。

バーベキューも禁止されていないみたい。戦場ヶ原公園での花見のマナーが良いんだろうな。マナーが悪くて禁止になる公園も多いしね。

市内最大の桜名所だけあって休日は宴会が凄そうだけど、今でも平日から場所取りをしているのかな? 2006年の旅の際は金曜日の午前中でブルーシート多数だったけど(笑)
戦場ヶ原公園では提灯が設置されているので、夜桜観賞ができる。下関市街地の夜景と一緒に楽しむといいだろう。
ライトアップは18:00~21:30。

花見シーズンではないけど、下関市街地の夜景を楽しむ旅もしたことがある。山陽小野田市の
竜王山公園ほどではないけど、車内からでも見ることができるのがいいね。

展望台からは
海峡ゆめタワーのライトアップを見ることもできる。 ちょっと遠いけど。
INDEX