本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
毛利輝元と妻、長井治郎左衛門元房の墓がある天樹院(萩市堀内)の末寺、雲林寺。ネコの絵馬におみくじ、ネコグッズ等境内や本堂内ネコづくしということで、秋は彼岸花や紅葉と一緒にネコ寺を楽しむことができます。![]()
ここ数年はコロナの感染拡大防止の為、本堂内には入ることができなかったけど、 2023年8月から再開された雲林寺。


一瞬置物かと思ったが、本物のにゃんこだった。 お昼寝中だった「タビ」。可愛い♪ なでなで♪ 雲林寺では4匹(2023年当時)のにゃんこが飼われているらしい。
グッズも売られているので、アウアウデザインのバックを購入♪
アウアウプリントのTシャツは完売してた。残念! というか、アウアウには出会えなかったな。
さて、今回の旅の目的は雲林寺の彼岸花だった。




雲林寺らしい被写体と一緒に撮れないのが残念だが。
あと、虫よけスプレーは必須。していなかったので、4箇所刺された(笑)
ネコ好きな方は、今年の秋は雲林寺を旅してみてはいかがかな。
雲林寺(ネコ寺)の彼岸花
旅をした日
2023年09月27日
………………………………………営業時間
平日・9:00~15:00
土日祝・9:00~17:00
………………………………………定休日
無休(急なお休みあり)
雲林寺SNSを確認してね
………………………………………駐車場
有り
………………………………………雲林寺の見どころ
雲林寺(2012~2016年)
雲林寺の紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
吉部八幡宮の大杉
奥阿武宰判勘場跡
むつみの芝桜
むつみの菜の花畑
ひまわりロード(2005~2018)
ひまわりロード(2020~)
むつみ昆虫王国
辻山のシダレザクラ
………………………………………最終更新日
2025/05/25
内容追記