山口県の観光スポット、穴場スポット、グルメ&お土産情報を紹介しています。桜や紅葉、四季の花々等、目的別の旅もおすすめ。

本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪

山口県の風景(下松市)

下松スポーツ公園のネモフィラ

下松スポーツ公園内で2018年に咲いた、花径2cmの可憐な青い花ネモフィラ。ネモフィラの和名は瑠璃唐草(るりからくさ)で、4月から5月にかけて開花する一年草です。四季折々の花が咲く公園内で、さらなる花の充実化のために植えられています。

また、園内には「アクアピアこいじ」の屋内温水プール施設や、子供に大人気のアスレチック「冒険の森」などもあり、運動に最適な公園です

下松スポーツ公園のネモフィラ下松スポーツ公園の花の広場で咲くネモフィラ。 和名は瑠璃唐草(るりからくさ)。
下松スポーツ公園のネモフィラネモフィラは花径2cmの可憐な青い花。おお、遠くから見ても癒される色ですな。
下松スポーツ公園のネモフィラ下松スポーツ公園のネモフィラ

ネモフィラが植えられたのは2018年。約820平方メートルで6,500本。
下松スポーツ公園のネモフィラ下松スポーツでは四季折々の花が楽しめるが、さらなる充実化を目指しネモフィラを植えたようだ。
下松スポーツ公園のネモフィラ県内ではネモフィラ名所は少ないので、規模を大きくしながら続けて欲しいよね。
下松スポーツ公園のネモフィラ下松スポーツ公園で特に有名なのが枝垂桜並木だと思うんだが、タイミングが合ってくれればネモフィラとの共演が楽しめる。
下松スポーツ公園のネモフィラと枝垂桜2025年の旅は、なんとか枝垂桜の満開に合わせて旅をしたかったけど、ピークを過ぎてしまったのが残念。強風の影響もかなり受けていた。
下松スポーツ公園のネモフィラ

ネモフィラももう少し密集感が欲しかった。規模は変わっていないようなので、若干早かったか。枝垂桜と完璧な共演は次回以降の楽しみとしよう。
INDEX

下松スポーツ公園のネモフィラ

旅をした日
2018年04月21日
2025年04月16日
………………………………………入園料
無料
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………下松スポーツ公園の見どころ
菜の花
枝垂桜
ポピー
ひまわり
コスモス
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
切戸川の桜
下松公園の桜
御屋敷山浄水場のつつじ
花岡八幡宮の桜
鼎の松
………………………………………最終更新日
2025/04/22
写真を3枚追加


アクセスマップ