本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
標高438mの大星山から360度の大パノラマが開け、瀬戸内海の島々を一望できます。天候がよければ九州の国東半島や四国の山々が展望できるロケーションです。また、展望台には滑り台が付いているので、景色を見ながらすべってみるのもいいかも。![]()
駐車場から見る瀬戸内海の島々。佐合島や祝島はもちろん、天候さえよければ大分県の国東半島が望める。

写真中央に見えるのは上関町の上盛山。
この後は上盛山展望台へと向かうつもりなので、この日は展望台めぐりの旅になりそうだ♪
駐車場には一応チェーンポールが付いているけど、低いので車内からでも瀬戸内海を見渡せる。(あってないようなものだけど)
というわけで、間違ってもアクセルとブレーキを踏み間違えないようにね…。

駐車場からの眺めもいいけど、展望台からは360度見渡せる。島々の名称が分かるようにパネルも設置。
山頂は展望台の他に、東屋やベンチが設置されている。弁当などを持参してもいいかもしれない。ベンチは展望台の裏側に設置されているんだけど、眺めはあまり良くなかったかな。
眺めは良いけど、山頂までの道が狭いなあ。他の展望台にも言えることなんだけどね。でもまた来よう。眺めが好きだから♪