本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
山口市阿東町地福公民館前駐車場・ふれあい広場で、2本のもみの木(27mと22m)が5万個の光で彩られ、大きなクリスマスツリーに変身する冬の大イベント、クリスマスナイトフェスティバル。
会場全体もイルミネーションで彩り、もみの木と合わせれば電球の総数約5万5千個の光で包まれています。暗闇に浮かぶ大きなもみの木の光は、とても幻想的。
![]()
今ではすっかり阿東の冬の大イベントとなっているクリスマスナイトフェスティバル。
まだ2007年の1度しか見たことがなく、またいつか旅をしたいと思っている。現在は電球がLEDに変わっているので、雰囲気も変わっているかもしれないね。
とても大きなもみの木は、国道9号線からでもはっきり見ることができる。遠くから見ても幻想的だけど、間近で見ると迫力があるな。

次の旅はちゃんとスタッドレスタイヤにして来よう。このときはノーマルで大丈夫だったけど、ヒヤヒヤした場所もあったし……。
山口市阿東は県中央部に位置し雪も多い地域なので、路面の凍結には十分注意しよう。クリスマスナイトフェスティバル
旅をした日
2007年01月04日
………………………………………点灯期間(2007年)
12月23日~1月中旬
………………………………………駐車場
有り(80台)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
ー
………………………………………最終更新日
2025/09/15
内容追記