本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
2001年に開催された山口きらら博の展示施設として活用された跡地は、スポーツ施設を備えた運動公園となり、山口きらら博記念公園として親しまれています。
2025年4月25日、やまぐち富士商ドーム前に四季折々の花が楽しめるフラワーガーデンがオープンしました。 ![]()
2025年4月25日、中国地方最大級の規模のフラワーガーデンが、山口きらら博記念公園でオープンした。
このフラワーガーデンの魅力の一つが、駐車場も入園料も無料ということだろう。
2.5ヘクタールの敷地に植栽されている花苗は全11品目、約18万株にもなるそうだ。6月以降はオリジナルユリも楽しめる。
10月には寒さに強い花に植え替える予定とのこと。
最も面積の大きい花壇は紫色の花で構成されている。品目はバーベナやアゲラタム、ペチュニア等のようだ。
赤やピンクの花はナデシコ。


今でも通称の「きららドーム」がしっくりくるんだけど、ネーミングライツパートナーが富士商グループホールディングス株式会社に決まり、2020年4月1日から愛称が「やまぐち富士商ドーム」になっている。


花壇には品目のプラカードが付いているので、何の花?ということがないのがありがたい♪

山口きらら博記念公園
フラワーガーデン
旅をした日
2025年05月08日
………………………………………入園料
無料
………………………………………駐車場
有り(約9,000台・無料)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
道の駅きららあじすの薄寒桜
道の駅きららあじすのひまわり
首谷ヶ浴
………………………………………最終更新日
2025/06/04
周辺の立ち寄りスポットに
道の駅きららあじすの向日葵追加